求人情報
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのフロントエンド開発
【具体的には】
・Vue.js/Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発
・TypeScriptでの実装
・Atomic DesignベースでのUI設計
・E2Eテストの導入検証
・SPAのパフォーマンス改善
・プロジェクトマネジメント
【開発について】
ドライバーや運送会社の方が使うWebサービスのUIを実装していきます。
現在は既存のコードをVue.js (Nuxt.js)に置き換えようとしているところです。
事業成長に伴い、プロダクト改善・新機能追加、開発チームの組織化、
DevOps整備・リファクタリングを通じた中長期的な開発効率の確保を、偏りが出ないように取り組んでおり、
さらに事業を加速させるためプロダクト開発を推進するフロントエンドエンジニアを募集します。
【開発環境】
- 言語:JavaScript, TypeScript, HTML5+CSS3, Ruby, Kotlin, Python, R, Scala
- フレームワーク:Vue.js (Nuxt.js), Ruby on Rails, Play Framework
- インフラ:AWS, GCP, Datadog
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE: IntelliJ, RubyMine
- その他
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
E2Eテストの導入検証など、日本の物流やドライバーの生活を支えるプラットフォームとしての信頼性をフロントエンド側から向上させる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【具体的には】
新規アプリ開発および既存アプリアップデート
企画フェーズでの要件定義
安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
バージョンアップへの対応
【開発環境】
- 言語:Dart、Swift、Kotlin、Java
- フレームワーク:Flutter、RxSwift、RxKotlin、AndroidJava
- インフラ:AWS, GCP, Azure
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE:Android Studio
- その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, CircleCI, Firebase, Google Analytics, Datadog, Opsgenie
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
プラットフォームのアーキテクチャを設計・実装できる
複数のサービスを展開している会社ならではの基盤実装ができる
レガシーな産業に新たなデファクトスタンダードをつくることができる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
【勤務時間】
フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・清算期間 1ヵ月
・コアタイム 11:00~15:00
・休憩時間 11時から15時の内1時間
※時間外労働あり
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのバックエンド開発
【具体的には】
・自社プロダクトと外部システムとの連携
・新規プロダクトのAPI開発
・プロダクト間の連携基盤構築
【開発について】
最初のプロダクトはScalaをベースとして開発を進めてきましたが、プロダクトによっては素早く開発するためRailsで開発を行っています。
Scalaは使い続けて行きますが、サービスの機能や特性によってRailsやGoを使った開発を進めています。
事業成長に伴い、プロダクト改善・新機能追加、開発チームの組織化、DevOps整備・リファクタリングを通じた中長期的な開発効率の確保を、偏りが出ないように取り組んでおります。
【開発環境】
-言語:Ruby、Scala、Node.js、Python
-フレームワーク:Ruby on Rails、Play Framework
-インフラ:AWS、GCP、Azure
-コミュニケーションツール:Slack、G Suite
-IDE:IntelliJ、RubyMine
-その他使用サービス、ライブラリ:GitHub、Jenkins、CircleCI、Firebase、Google Analytics、Datadog、Opsgenie
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 750万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- パートナーズサクセス本部プレイングマネージャー候補として、下記のような業務をお任せする予定です。
・部門戦略立案
└サービス戦略やオペレーション戦略
└KGI、KPI、KBIの設計
・人員計画策定、予算管理
・オペレーションフローの構築・最適化・仕組み化
・ピープルマネジメント
・あらゆる事業課題に対してのデータ分析 → 問題把握 → 課題抽出 → 執行プラン作成
上記に限らず、下記のようなカスタマーサポートの実務を行っていただく可能性もございます。
・電話、チャットによる運行管理対応
・応対品質向上・QA業務
・毎月1日を起算日とした、1か月単位の変形労働時間制
勤務時間
・早番
7:00~19:00のうち、10時間以内
休憩時間:1時間(10時間勤務の場合は2時間)
※時間外労働:あり
・遅番
12:00~24:00のうち、10時間以内
休憩時間:1時間(10時間勤務の場合は2時間)
※時間外労働:あり
・夜勤
21:00~翌9:00のうち、10時間以内
休憩時間:上記時間のうち1時間(10時間勤務の場合2時間)
※時間外労働:あり
▽働き方について
原則出社となりますが、会社が認める特別な事由によってはリモート勤務可能
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~540万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ・電話、チャットによる運行管理対応
・応対品質向上・QA業務
・ベンダーマネジメント
・マニュアル・FAQ作成
・VOCを基にしたプロダクト業務改善提案と実行
【勤務曜日/時間】
・曜日:平日
・時間:9:00ー18:00 及び 12:00ー21:00のシフト制
※時間外労働:あり
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 600万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 一人目のQAエンジニアとして、品質戦略 テスト戦略の策定やQAチームの立ち上げをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・QA戦略(テスト計画・品質計画)の立案と遂行
・プロダクト品質向上のための技術設計と遂行
・QAチームの立ち上げ及びQAエンジニアの採用等
【本ポジションの魅力】
・生活インフラの基盤となるサービスに対してミッションクリティカルな貢献ができる
・システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメントや非機能要素の品質にも取り組める
・チームビルドや組織マネジメントにも携わることができる
【勤務体系】
固定時間労働制(実働8時間、休憩1時間)
想定勤務時間:8:00-17:00、9:00-18:00、10:00-19:00(1ヵ月毎の選択制)
※家庭都合などにより始業/終業時間の繰り上げ/繰り下げは可能となります。
▽働き方について
一部リモート勤務可(月・火・金:原則出社/水・木:リモート選択可)
※所属マネージャーからの指示により、原則出社日においても、業務の都合に応じてリモート勤務へ変更する可能性あり
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。
現在の総人数は16名。
プロダクト毎にチームを分けて開発に取り組んでおりますが、インフラ専任のチームがなく、インフラやセキュリティに知見のある開発エンジニアが対応している状況です。
事業は加速度的に成長しており、提供企業/利用ドライバー数も増加している中で、想定される運行便数を支える為のオペレーション遂行と改善を担う効率化を通じて、事業にレバレッジをかける基盤強化が急務となっております。
プロダクトの基盤を整えながら、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を横断で行っていただける、1人目のSREを募集します。
【具体的には】
・インフラストラクチャの設計~開発・運用
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用
・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・統合的な監視モデルの設計と開発
・サービス基盤のセキュリティ設計、運用
・Back-end APIの開発
今後、サービス規模がより拡大していく中で採用活動への協力やチームの立ち上げをお任せする可能性があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 900万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
現在エンジニアが所属するプロダクト本部は総勢21名で、開発・デザインに関しては一部業務委託の方にもご協力をいただきながらサービス運用を進めています。
これまで加速度的に事業成長が進む中で、スピード感を重視した開発を行ってきましたが、更なる事業グロースを目指すためにも、組織の内製化を目指し、横断的なプロダクトロードマップの策定や、組織拡大に向けた採用活動の推進、カルチャーの醸成を積極的に行っていく必要があります。
そのため、現行の開発責任者とともに、プロダクトのロードマップを描き、拡大に耐えうる組織体系の構築や組織マネジメント・カルチャー醸成を推進いただけるCTO/VPoE候補を募集いたします。
【具体的には】
・プロダクト全体の戦略・ロードマップ策定
・新規プロダクトの企画と開発
・既存プロダクト改善のための企画と開発
・プロダクト組織の評価制度の構築
・プロダクト組織マネジメント・育成
・採用活動/勉強会の推進など
【プロダクト本部構成】
企画:5名、エンジニア:14名、デザイナー:2名
※業務委託30名(エンジニア・デザイナー)
平均年齢32歳で、企画メンバーもいるものの、エンジニアも企画チームに入り、カスタマーサポート部隊や営業・経理との連携も行いながら、開発を進めております。
【開発環境】
・言語
バックエンド:Ruby, Go
フロントエンド:JavaScript, TypeScript
・フレームワーク
バックエンド:Ruby on Rails
フロントエンド:Vue.js (Nuxt.js)
・インフラ:AWS, GCP
・コミュニケーションツール:Slack, G Suite
・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, esa.io , New Relic, Figma, Asana
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのUIUXデザイン
【具体的には】
プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。
自社サービスのUI/UXデザイン
各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成
最適なユーザー体験を作り出すための情報設計
全社戦略に関わるデザイン業務全般
デザイン組織のアップデート
※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です
【チーム】
デザインチームはプロダクト本部の横串の組織です。
責任者はマネージャーの浅本、デザイナー1名の計2名体制で推進しています。
【働く環境としての魅力】
国内軽貨物ドライバー(約21万人)のうち約4人に1人がピックゴーのパートナーという国内最大規模のサービスでプロダクトの開発・改善に取り組むことが可能
まだまだ整っているとは言えない環境なので、挑戦の機会が多数あり
ドライバーと荷主の双方向を考えてプロダクト開発に取り組めるため、toC/toB両者のデザインが可能
【使用ツール】
Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン)
Adobe Stock(ストックフォト)
Slack(コミュニケーション)
esa(ドキュメンテーション)
Asana(プロジェクト管理)
Google Workspace(グループウェア)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~950万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのUIUXデザイン
【具体的には】
・Web・アプリ(toB・toC)双方でのUI/UXデザイン
・画像・イラストなどのグラフィック制作
・UXデザインプロセスの計画・実行
・ムービー制作
・フロントエンドコーディング
・リブランディング
・UIUXデザイナーのマネジメント
その他
・ユーザーヒアリングのための社内外とのコミュニケーション
・要件定義
・プロトタイピング
・デザインの言語化
・実制作
《本ポジションの魅力》
・急成長中サービスのグロースにUI/UX視点で携わることも、新規プロダクトに0から関わることも出来る
・企業のデザインの方向性を決め、ツールや手法の導入を自ら進められる
・少数チームでスピード感をもってアウトプットを出す経験ができる
・希望すればデザインの仕事以外にも携われる
・直接ユーザーの声を聞ける
・toBとtoC双方のデザインに関われる
・今までになかったサービスを作って、社会インフラに大きなインパクトを与えられる
【求める人物像】
・自分が作ったデザインに固執せず、ユーザにとって何がいいかを軸に仕事ができる
・デザインの意図を言語化し、論理的に説明することを大切だと理解している
・役割を超える領域でも挑戦していける
・最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に常日頃からアンテナを張っている
・見た目に捉われず、ビジネス的な価値にこだわる
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。
【具体的には】
・配送サービス「ピックゴー」のUI/UXデザイン
・物流特化型コンサルティングサービス「スマリュー」のUI/UXデザイン
・各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成
・最適なユーザー体験を作り出すための情報設計
・全社戦略に関わるデザイン業務全般
・デザイン組織のアップデート
※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です
<チーム>
デザインチームはプロダクト本部の横串の組織です。
責任者1名、デザイナー1名の計2名体制で推進しています。
<開発環境>
Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン)
Adobe Stock(ストックフォト)
Slack(コミュニケーション)
esa(ドキュメンテーション)
Asana(プロジェクト管理)
Google Workspace(グループウェア)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 750万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プロダクト開発組織において、プロジェクト管理やエンジニアリング組織のマネジメント業務まで幅広くお任せします。
【具体的には】
・エンジニアリング組織の構築(採用ブランディング強化、採用、技術広報、組織課題の解決および改善、メンバーマネジメントなど)
・新規および既存プロダクト開発における業務推進(企画立案、要件定義、仕様策定、開発運用体制の構築、社内関係者との連携、メンバーマネジメントなど)
上記いずれかの業務をお任せします。
<開発体制について>
現在、正社員のエンジニア14名と、業務委託のエンジニアおよびデザイナー30名で構成されています。
<開発環境>
-言語
∟バックエンド :Ruby、Go
∟フロントエンド:JavaScript、TypeScript
-フレームワーク
∟バックエンド:Ruby on Rails
∟フロントエンド:Vue.js(Nuxt.js)
-インフラ:AWS、GCP
-コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace
-その他使用サービス/ライブラリ:GitHub、Jenkins、GitHub Actions、esa.io、New Relic、Figma、Asana
<業務環境について>
同社は、これまで急成長を遂げる中で、スピード感を重視した開発を行ってきました。現在、さらなる事業拡大を目指し、エンジニア組織の内製化を推進しています。
その一環として、横断的なプロダクトロードマップの策定、組織拡大に向けた積極的な採用活動、カルチャーの醸成に注力しており、技術力の向上と開発体制の強化を両立させながら、次のステージへ進もうとしています。
<勤務体系について>
月・火・金曜日は原則出社、水・木曜日はリモート勤務を選択できます。
ただし、原則出社日であっても、マネージャーの指示によりリモート勤務に変更となる場合があります。
また、実働8時間・休憩1時間の固定時間労働制で、勤務時間は8~17時、9~18時、10~19時の中から1ケ月ごとに選択可能です。(家庭都合などにより始業・終業時間の調整可)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 720万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- インフラの導入および新規ソリューションの企画・導入を進めるチームのリーダーとして、戦略の策定~保守まで一貫してお任せします。
【具体的には】
これまでのご経験を踏まえ、以下の戦略、重点テーマのいずれか、もしくは複数の案件に関与して頂きます。
・ワークスタイル変革を支えるITインフラの導入・展開
・現行および将来のネットワーク構成の検討、設計、運用
・セキュリティ強化施策
・システム将来像実現を支える、クラウド戦略の検討、運用
・同社全システム将来像実現のためのインフラの戦略の策定(企画)・設計・構築・保守(オンプレミス、Azure、AWS、KCPS)
・新規ソリューションの企画・導入
・リーダー業務
【直近のPJ】
・クラウドベースのセキュリティサービス導入PJ(企画~導入)
【技術環境】
◎使用製品:WindowsServer、Linux、SQLServer、VMWareESX、Azure、KCPS、MicroSoft365
【配属先情報】
プロパー10名 協力会社:5名、30代~40代のメンバーが中心となります。
【ポジションの魅力】
インフラ導入を企画から主体的に進める経験を積むことができます。
<全保連株式会社について>
2023年10月に東証スタンダード市場に上場した、全国展開する沖縄発の企業で、高い給与水準と安定した経営基盤が魅力です。
また、2001年設立の若い会社で、社員も若く、活気にあふれた風土があります。上司と部下の距離も近く、意見交換が活発に行われています。
さらに、プロバスケットボールBリーグ「琉球ゴールデンキングス」のオフィシャルスポンサーとして、スポーツ振興にも貢献しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 720万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プロジェクトマネージャとして、DX推進に向けたシステム開発およびソリューション導入のプロジェクトマネジメントをお任せします。
戦略策定から実装・導入までを一貫して推進していただきます。
<業務環境について>
DX推進に向けたシステム開発や新規ソリューションの企画を、主体的に推進する経験を積むことができます。
また、実績や希望に応じて、より上流の企画フェーズへのキャリアアップも可能です。
<全保連株式会社について>
2023年10月に東証スタンダード市場に上場した、全国展開する沖縄発の企業で、高い給与水準と安定した経営基盤が魅力です。
また、2001年設立の若い会社で、社員も若く、活気にあふれた風土があります。上司と部下の距離も近く、意見交換が活発に行われています。
さらに、プロバスケットボールBリーグ「琉球ゴールデンキングス」のオフィシャルスポンサーとして、スポーツ振興にも貢献しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 700万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 事業責任者やPdMと協力しながら、要件定義から設計、実装、リリースまで、プロダクト開発のすべての工程に携わっていただきます。同時に、開発チーム内でKPIの達成に向けた企画を立案し、デザイナーやデータアナリストと連携して開発とリリースを進め、その結果をチーム内で分析し、さらなる改善に取り組んでいただきたいです。
開発においてはフロント/バックエンドといった分業はしていないため、一気通貫で幅広い領域の開発をお任せします。
【開発環境】
・開発言語:Ruby / JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails / React
【グループ体制】
エンジニアリンググループはWebアプリケーション(3チーム)、モバイルアプリ、SREに分かれています。プロダクト志向の高いメンバーが多く在籍しており、チーム間で連携しながらより良いプロダクトを目指しています。
■グループの構成
・エンジニアリングマネージャー:2名
・ソフトウェアエンジニア:17名
・SRE:3名
・Flutterエンジニア:1名
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 800万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【主な業務内容】
まずは事業ドメインやプロダクト理解を深めていただくために、事業責任者やプロダクトマネージャーと協力しながら、要件定義から設計・実装・リリース・運用まで、プロダクト開発のすべての開発業務に携わっていただきます。
その中で技術的負債や今後の事業成長のための技術方針についてディスカッションしながら取り組みの幅を広げていければと考えています。
■業務内容一例
・プロダクトマネージャーと連携した要件定義~リリースまでの開発業務
・エンジニアへの技術的なフィードバック、チームの技術力・生産性向上
・新規サービスの技術選定、検証
・既存サービスのリアーキテクチャや技術的負債解消の計画策定、実施
■お任せしたいこと
・アプリのリニューアルに紐づくアプリケーションサーバー側の認証やAPI設計
・データ構造なども含めたリファクタリング、リアーキテクチャ
・サービス拡大に向けた新機能の開発を高速化させる取り組み
・「良いプロダクトとは?」をより詳細に言語化し、その実現に向けたロードマップの策定・実行
・チーム全体の技術力向上
など
【開発環境】
・開発言語:Ruby / JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails / React
【グループ体制】
エンジニアリンググループはWebアプリケーション(3チーム)、モバイルアプリ、SREに分かれています。プロダクト志向の高いメンバーが多く在籍しており、チーム間で連携しながらより良いプロダクトを目指しています。
■グループの構成
・エンジニアリングマネージャー:2名
・ソフトウェアエンジニア:17名
・SRE:3名
・Flutterエンジニア:1
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 700万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ユーザーの課題をもっと解決できるアプリにするための機能開発をしていただきます。
さまざまなtoCアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。
デザイナーを中心に解決するべき課題と施策が考えられ、具体的なデザインに落とし込まれます。施策やデザインの意図をきちんと共有された上で、その機能の実現方法を考えていきます。
話し合える機会があるので、納得感を持って開発に取り組むことができます。
ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。
仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
フルリモートの仲間も多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
また、弊社にはさまざまなアプリがありますので、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 700万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ユーザーの課題をもっと解決できるアプリにするための機能開発をしていただきます。
さまざまなtoCアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。
デザイナーを中心に解決するべき課題と施策が考えられ、具体的なデザインに落とし込まれます。施策やデザインの意図をきちんと共有された上で、その機能の実現方法を考えていきます。
話し合える機会があるので、納得感を持って開発に取り組むことができます。
ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。
仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
フルリモートの仲間も多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
また、弊社にはさまざまなアプリがありますので、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 700万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ユーザーの課題をもっと解決できるアプリにするための機能開発をしていただきます。
さまざまなtoCアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。
デザイナーを中心に解決するべき課題と施策が考えられ、具体的なデザインに落とし込まれます。施策やデザインの意図をきちんと共有された上で、その機能の実現方法を考えていきます。
話し合える機会があるので、納得感を持って開発に取り組むことができます。
ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。
仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
フルリモートの仲間も多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
また、弊社にはさまざまなアプリがありますので、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 700万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ネイティブアプリが利用するAPIの開発と、弊社アプリの運用を主にご担当いただきます。
C向けのさまざまなアプリを提供している会社なので、その中のいずれかを担当していただきます。
ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。
仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
フルリモートの仲間も多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。開発だけに集中できる環境を用意しています。
開発環境
・サーバ:GCP
・OS:Linux
・言語:Python, Go, Swift, Kotlin
・フレームワーク:flask
・Web Server:nginx
・DB:PostgreSQL, Redis, Cloud SQL
・バージョン管理:JIRA, Bitbucket
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。