【フルリモート】UX・UIデザイナー/デザインPM候補
フルリモートで創るUX!共創で磨くデザインPM力!
求人内容
- 仕事内容
- ■会社におけるデザインへの考え方:
私たちは「より良いはたらく環境」があふれる社会をつくり「はたらいて、笑おう。」を実現するため、デザイン力向上を優先事項として取組んでいます。
デザイン組織は、新規事業の創出と拡大を担う事業開発本部に軸足を置きながら、インハウスのデザイン組織として、他事業のデザイン活動や自社のブランディングにも携わっており、「サービスデザイン」と「クリエイティブデザイン」の2グループで構成されています。
プロダクト事業の成功に加え、2024年10月の事業再編により発足した新会社と各事業のブランド強化は重要なTOPICSであり、全社の中でも注目されている組織です。
■ご入社後の業務イメージ:
デザインのプロとして、また、インハウスのデザイン組織を拡大していくためのコアメンバーとして、プロジェクトマネジメントからデザイナー育成までお任せします。
実践こそが社内外へのデザイン浸透と組織拡大の要と考えていますので、大きな裁量を持ち、共創的な関係を作りながらデザインを推進いただきます。
将来的には、マネジメントラインとしてチームを持つことや、プロダクトオーナーとして事業を立ち上げることも可能です。
【Step1】 チームやプロジェクトと関係性を作る
・アサインプロジェクトの目指す世界やユーザーを知り、ステークホルダーと共創関係を構築しながらデザイン活動
・ご経験やスキルの可視化と展開/D-CAMP(社内のデザインコミュニティ)の活動/noteやSNSの発信といったチームの活動
【Step2】 主にお任せしたいこと
・プロジェクトのUX/UIデザイン、またはクリエイティブデザインに関するアイデア出しや制作
・ステークホルダーとコミュニケーションを行いPJTを推進
└デザインプログラムや見積りの作成と提案、メンバーやステークホルダーをリードして共にPJTを完遂する
└ビジネスや組織視点などを実践で学びながら、自身の持っているデザインスキルを発揮しチームメンバーに伝授する
【Step3】 将来的にお任せしたいこと
・新規プロダクトのデザインリード/PJTのデザイン責任者としての意思決定/デザインプロセスの型化と展開/メンバー育成 等 等
採用条件
- 必要業務
経験 - ・WEBサービスのUI設計(情報設計・ワイヤーフレーム制作)または、グラフィック制作の実務経験
・デザインコンセプトの立案、クライアントに対するプレゼンテーションの経験 - 優遇要件
- ・HCDの理解
・ユーザーインタビューやテストを通じてプロダクトを改善した経験
・プロジェクト推進(クライアントと協働でのデザインワークショップの企画、ファシリテーションなど)
・フロントエンド開発の経験
・アジャイル開発の経験
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 408万円~581万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■福利厚生:財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、保養所(健康保険組合)、団体長期障害所得保障保険他
■特別休暇:フレックス休暇(年次有給休暇とは別に年5日間付与)、育児休暇 等
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- 「より良いはたらく環境」を社会に提供することをミッションとし、新規事業創出とブランド強化に積極的に取り組む企業です。本ポジションでは、UX・UIデザイナーとして、WEBサービスやグラフィック制作の経験を活かしながら、デザインPM候補としてプロジェクト推進やチーム育成にも関わっていただきます。デザインへの高い期待と注目が集まる環境で、インハウスデザインの実践と発信を通じて、組織の中核を担うことが可能です。フルリモート・フルフレックスの柔軟な働き方も魅力で、裁量を持って共創的に取り組みたい方に最適なポジションです。
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1828
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。